本文へスキップ

逢隈小にっきDIARY

11月12日 5年生が車椅子バスケットボール体験!

 
  今日は、東京パラリンピック日本代表HCと選手の方による車椅子バスケットボール体験教室が行われました。5年生の子供たちは、競技用の車椅子に乗って体育館を一周した後、シュートを打ちました。競技用の車椅子はタイヤの他に補助輪の数が多くて、動きがスムーズです。全員が体験した後は、クラスの選抜チーム対選手1名でミニゲームをしました。世界で活躍する選手の機敏なボールさばきやスピードに、子供たちは歓声をあげていました。ディフェンスをする時に車椅子ごとぶつかっていく迫力に圧倒されながらも、車椅子バスケットボールに魅了された子供たちでした。

11月8日 がんばったね、音楽発表会!

 
  11月2日(土)に、音楽発表会が開催されました。学習発表会以来5年ぶりだったので、大勢の観客を目の前にして、発表するのが初めてだった子供たちはワクワク、ドキドキでした。合唱や合奏だけではなく、ボディーパーカッションやダンス、ちょっとしたアトラクションを加えるなど、各学年工夫を凝らした発表で、見ている方も楽しむことができたと思います。発表の後の子供たちは、とてもよい表情をしていました。

10月28日 遠足に行ったよ!

 
  2学期が始まって1週間がたちました。天候にも恵まれた先週の金曜日は、1年生の遠足で八木山動物公園に行ってきました。どんな動物に出会えるのかをとても楽しみにしていた子供たちは、カバ、アフリカゾウ、キリンなど動物を見付けては大喜びでした。後半のグループ学習では、班ごとに地図を片手に動物を見て回り、時間係が声を掛けていました。協力したり、優しく友達に声を掛けたりする姿から大きな成長を感じました。また、朝は逢隈中学校の生徒会と逢隈小学校の計画委員会の生徒・児童で挨拶運動を行いました。すがすがしい挨拶は、気持ちが良いものだと感じました。

10月11日 1学期終了!

 
  夏休み明けから1学期の後半戦がスタートし、蔵王宿泊学習や校外学習などが行われてきました。早いもので105日間の1学期が終わり、11日(金)にはZoom配信による終業式が行われました。1、3、5年生の代表児童が1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。友達づくりやリコーダーの学習、委員会活動など初めてのことも多かったと思いますが、様々なことに挑戦したことでたくさん成長したことが伝わりました。校長先生からは「学校のルールは守れている人がほとんどですが、みんなで更に考えていかなければなりません」というお話をいただき、『みんなのルールブック』という本を紹介していただきました。楽しい学校生活になるよう、みんなで頑張っていきましょう。

9月4日 町防災訓練が行われました

 
  9月1日に町防災訓練が行われました。一時避難場所として,逢隈小学校に避難して来た地区は荒浜と早川,森房の方たちでした。人数が多かったですが,声を掛け合って班ごとに並び,安否確認をしていました。その後の各訓練会場においての防災体験学習では,放水訓練や土のう作り体験をしていた地区もありました。小学校ではNTT防災体験,中学校ではハザードマップを使用しての防災講話がありました。段ボールベッドに実際に寝てみた子供からは「外と寝心地がいい!」「思っていたより暖かい!」という感想がありました。NTTのブースでは,発電機や省エネの伝言板の特徴について熱心に話を聞く子供たちの姿が見られました。災害への備えを日頃から考えていけるとよいですね。

8月22日 1学期後半スタート!

 
  長かった夏休みもあっという間に終わり,今日から学校が始まりました。ニコニコと夏休みの出来事を教えてくれる子供たちからは,充実した休みを過ごしたことが伺えます。朝会では,校長先生から「初心忘るべからず」という言葉の話がありました。オリンピック選手が言っていた言葉から校長先生が思い浮かべた言葉だそうです。「何事においても始めた頃の謙虚で真剣な気持ちを持ち続けることが大切で,子供の頃の経験があるから,大人になっても頑張れる。学校生活でも一つ一つ真剣に向き合っていきましょう」というお話でした。6年生が種まきをしたおおくま花畑の様子です。とてもきれいに咲いていました!

8月8日(木) 夏休みの図書室!

 
  7月24日,31日,5日が図書館開放日となっていました。毎日,暑い日が続いていますが,最終日の5日もたくさんの子供たちが図書館に足を運んでいました。夏休み用に,図書室もアレンジされており,学年ごとにおすすめの本が机に並んでいました。図書室前には,図書委員会のみんなが書いてくれた新刊紹介コーナーもきれいに掲示してあります。新しい本がたくさん入り,思わず手に取ってみたくなる本ばかりで,図書室にいるだけでワクワクしてきます。夏休みはもちろん,学校が始まってからもまた,たくさんの本を読んでほしいと思います。

7月22日(月) いよいよ夏休み!

 
  先週の金曜日に1学期前半が終了しました。安全集会では6年生の代表児童が,発表を頑張れるようになったことや1年生のお世話がしっかりできたことを発表しました。特に,「危ないときには言葉に気を付けて,伝わるように優しく注意しました」との内容が印象的で,最高学年としての意識がすばらしいと感じました。また,夏休みの生活については,庄司先生から「油断大敵」のお話をしていただきました。楽しい夏休みを思うと,気持ちが緩むものです。自分でブレーキをしっかり掛けて,安全で楽しい夏休みにしてほしいとのことでした。

7月17日(火) 不審者対応訓練がありました!

 
  先週の木曜日に,不審者対応訓練が行われました。校舎の中に不審者が来たときに,職員がどのように対応するのか,教室の中で子供たちはどのように逃げて安全を確保するのか等を確認しました。バリケードは,子供たちが考えて素早く作り,放送で指示があるまで教室内で静かに待つことができました。最後に警察の方から,「不審者は声を出す人もいれば,出さずにひっそりと行動し,気付いたら教室の前にいるという人もいます。学校以外の場所でも危ない目にあわないように気を付けましょう。」とのお話をいただき,7つの約束「いかのおすし」についても確認しました。夏休みが間もなくやってきます。自分の身は自分で守っていけるようにしましょう。

7月3日(水)楽しかった海洋スポーツ体験!

 
  5年生の海洋スポーツ体験が予定通り終了しました。これまでは,雨はもちろん,天気がよくても海では風が吹いていて延期になることが度々ありましたが,今年は延期が一度もなかったのがすごいです。5年生はみんなでカヌーとカッターボートに乗って,楽しんで来ました。最初は慣れない手つきでも,慣れてくると見事なパドルさばきで,自分の進みたい方向に進んでいました!次は,4年生が,行ってきます。

6月25日(火)ひまわり畑に行ってきました!

 
  先週は,6年生と逢隈中学校の1年生で阿武隈川河川敷おおくま花畑に,ひまわりの種をまくお手伝いをしました。子供たちは,畑に一列に並んでふかふかの畑に種をまきました。昨年から,畑が広くなったとのことです。今回は半分にまき,残りの畑には少し遅らせて種をまくとのことで,お盆過ぎぐらいから時期をずらして,広大な土地にきれいに咲くひまわりが見られると思います。是非,ご家族でお出掛けください!

6月12日(水)クリケット教室!

 
 今日は,4年生でクリケット教室が行われました。いったいどんなスポーツなのか???子供たちは不思議がいっぱいでしたが,とても楽しみにしていました。講師の先生方からのルール説明も真剣に聞いており,ゲームが始まるとスムーズに活動に入っていました。「打てたことが楽しかった!また,やりたい!」と笑顔で感想を話してくれる児童が多く,みんなで楽しめたスポーツでした。

6月7日(金)プールマンとの約束!

 
 今日は,朝会でプール開きがありました。逢隈小学校では,毎年,運動委員会がプールマンの劇を行い,プール学習で気を付けることを伝えます。下学年は,プールマンが大好きです!今日は,プールで悪ふざけをして遊んでいる子供たちに注意をしに登場しました。そして,プールマンと@プールサイドは走らない Aプールに飛び込まない B危ないいたずらをしない,の3つの約束をしました。そして,先週は亘理消防署の方々を講師に,全職員で救命救急の研修会を行いました。心肺蘇生の手順やAEDの使い方など確認しながら,人形を使って実践しました。今年も,約束をしっかり守って,安全で楽しいプール学習にしましょう。

5月30日(木)プールがきれいになりました!

 
 昨日,5・6年生によるプール清掃がありました。プールサイドや更衣室,排水溝などは1年間の汚れがたまっていました。特に,最初に掃除をしたクラスは枯れ葉を取り除くのに苦戦しましたが,1年生から4年生までのためにと思い,みんな一生懸命に掃除に取り組んでいました。仕上がり具合を見ると,今年も全校児童が気持ちよく水泳学習を進めることができそうです。

5月24日(金)朝会と3年生校外学習

 
 今日の朝会は,「子どもをみまもり隊」の方の紹介でした。みまもり隊の方からは@信号のある横断歩道を渡るときは,信号か変わったからといってすぐに渡らず,左右確認をしっかりすること。A信号のない所で渡る時は,手を挙げてドライバーの人に渡ることをしっかり伝えること。など,子供たちの登校の様子から,気を付けてほしいことをお話いただきました。3年生は総合的な学習の時間に「おおくまスペシャリストをさがせ」の学習をしています。今日は,“結城果樹園”さんに行き,リンゴの摘果を体験させていただきました。中心となる実を1つ残して周りにある実を切り落としていく作業は,とても大変なことだと感じた子供たちでした。質問にも丁寧に答えていただき,たくさんの疑問を解決して帰ってくることができました。みまもり隊のみなさん,結城果樹園のみなさん,これからもよろしくお願いします。

5月23日(木)お掃除修行中!(1年生)

 
 これまで6年生が掃除をしてくれていた1年生教室でしたが,いよいよ自分たちで掃除をするようになりました。そこで,21日から今日までの4日間は,お掃除ボランティアの方にお手伝いをいただきながら,教室や廊下,靴箱の掃除の仕方をしっかり覚えました。雑巾の絞り方やほうきの使い方,雑巾がけの仕方などを教えてもらい,日に日に上手になっています。新しいことに挑戦して,できるようになったときの1年生の笑顔はキラキラしています。ボランティアのみなさん,ありがとうございます。

5月22日(水)運動会第2弾!〈4年生〜6年生編〉

 
 4年生は,スパイヤーの「オレンジ」という曲で旗の演技を披露しました。5年生が朝の時間を使って振り方のコツを教えてくれたので,自信を持って踊ることができたようです。5年生は,3人4脚をしました。休み時間も練習に取り組んでいた姿が印象的でした。最後まで,ハラハラドキドキで応援も熱くなりました。6年生は,よさこいです。細かいところまでそろうように何度も練習していました。みんなの呼吸がピッタリあったキレのある演技は力強くかっこよかったです。さすが最高学年!閉会式では,教頭先生から「目標達成のために,みんなで一つの事に取り組む楽しさを感じられましたね。」とのお話をいただきました。たくさんのご声援をありがとうございまいた!

5月21日(火)みんな頑張りました!〈1年生〜3年生編〉 

 
 先週の土曜日は,お天気にも恵まれ,5年ぶりに全校での運動会が開催されました。1年生はジャンボリミッキーを踊りながら,玉入れ競争です。自分たちで作った耳がかわいいですね!2年生は緑黄色社会の「キャラクター」に合わせて,ダンスをしました。手首のキラキラがきれいで最後のポーズもみんな決まっていました!3年生は,「ブリンバンバンボーン」の曲にのせて,棒を運びます。曲のサビの所では,競技を中断してみんなで踊り盛り上がりました。見ている方も思わず笑顔で手拍子をしたり,ダンスをしたりと一緒に楽しむことができました。(4年生〜6年生の紹介は後日します)

令和6年5月10日 運動会に向けて 

 
 5月1日(水)に,今年度初めての代表委員会が行われ,運動会のスローガンについての話合いを行いました。今年のスローガンは,「ときはなて!今の自分の全力を」に決まり,今週はどの学年も自分たちの力を存分に発揮できるように練習に励んでいました。朝は,5・6年生が1〜4年生の教室に行って応援練習をしました。日に日に声も大きくなり,朝から元気な声が校舎いっぱい響き渡っています。そして,今日は,全校で大玉送りの練習です。1年生から6年生へ大玉を送っていく競技になります。思っていた以上に上手で,見事でした!最後は,練習を頑張った1年生を先生が褒めると,全校で自然に拍手がおこり,心が温かくなる一場面もありました。5・6年生が中心に運動会を盛り上げてくれる姿がすばらしいです!  

令和6年4月30日 自分の命は自分で守ろう! 

 


  先週,交通安全教室が行われました。1,2年生は学校周辺を指導隊の方々と一緒に,実際に歩きながら横断歩道の渡り方や道路の歩き方を確認しました。「信号が青になったからとすぐに渡るのではなく,自分の目でしっかり左右確認することが大事」と教えてもらいました。3,4年生は校庭内にある模擬道路で,5,6年生は学校の周りの道路で自転車の乗り方を訓練しました。自転車に乗る際には,後方確認することもしっかりできていました。残りのGWも,交通ルールを守って楽しく過ごしてほしいです。  

令和6年4月20日 1年生を迎える会と参観日がありました! 

 


 新学期が始まって2週間が経ち,昨日は,校庭で1年生を迎える会が行われました。6年生と手をつないで入退場する1年生は,終始ニコニコ笑顔でした。5,6年の計画委員が中心となって会を進めました。逢隈小○×クイズやおちたおちたゲーム,校長先生と王様じゃんけんなどをして盛り上がりました。最後に,6年生がよさこいを披露しました。かっこよく踊る姿に,下級生は釘付けでした。運動会もまた,楽しみです!  そして,今日は授業参観がありました。一つ学年が上がり、話を聞く姿勢や集中して活動に取り組む姿に,子供たちの頑張ろうとする意欲が感じられました。お忙しい中,懇談会まで参加していただき,ありがとうございました。

令和6年4月10日 全校児童がそろいました!

 

 昨日は,あいにくの雨でしたがピカピカのランドセルを背負った,かわいい1年生96名が入学しました。入学式では校長先生と@挨拶をすることA早寝・早起き・朝ごはんについての2つの大事な約束をしました。校長先生との「おはようございます」「ごめんなさい」の挨拶の練習も完璧でした。そして,今日は朝から6年生が1年生の教室に入り,朝の準備を手伝っていました。優しく頼りになるお兄さん,お姉さん,みんなが1年生の入学を心待ちにしていました。今年度は,全校582人でスタートです。初めての給食では,黙々とおいしそうにハンバーグやゼリーを食べる姿が見られました。給食も楽しみの1つです。

令和6年4月8日 新学期スタート!

 

 いよいよ新学期がスタートしました。昇降口では,クラス発表に期待を膨らませながらも,ちょっぴり不安そうな表情で自分の名前を探す子供たちの姿も見られました。披露式8名の先生方との出会いがあり,その後,校長先生から担任発表がありました。  始業式では,校長先生から「挨拶はお互いの心がホットするため,お互いが気持ちよく過ごすため」とのお話があり,うなずきながら真剣に話を聞いていた6年生でした。自分から進んで挨拶をして,たくさんの友だちと笑顔で過ごしていけるとよいですね。

令和6年3月22日 1〜5年生のみなさん,修了おめでとう!

 

 今日は,令和5年度最後の登校日でした。そして,修了式が行われ,学年の代表児童が校長先生から修了証書を受け取りました。校長先生からは,「挨拶やチャレンジランニング,学習など,たくさんのことをよく頑張り,一人一人が成長した1年だったね」というお話がありました。4年生は県で行っているwebマラソンに挑戦し,見事1位になり,表彰されました。また2年生は,見守り隊の方をお呼びして感謝の会を行いました。どちらも子どもたちの意欲に,教員が心を動かされました。改めて今年1年の頑張りに拍手!修了おめでとう!

令和6年3月19日 第77回卒業式〜卒業おめでとう〜

 

 今日は,卒業式が行われ,110名の卒業生が逢隈小学校を巣立ちました。ご来賓の方や全校の先生方,保護者の皆様に見守られ,立派に卒業していきました。校長先生からはメジャーリーグで大活躍の大谷選手の「オープンウィンド64」を例に,自分が幸せになるための8つの目標を考えてほしい,そしてそれが中学校に向けての励みになるという話がありました。110名のみなさん,卒業おめでとう!これからのますますの活躍を期待します!

令和6年3月15日 卒業式予行が行われました

 

 来週の卒業式に向けて,予行が行われました。当日は参加しないのですが,この日は5年生が6年生の立派な姿をしっかりと目に焼き付けようと真剣な態度で参加しました。更に卒業式の流れの練習が終わった後には,5年生からの呼び掛けと歌のプレゼントがありました。「次は,自分たちの番だ!」という5年生の真っ直ぐなまなざしに,6年生も安心したかな。いよいよ来週卒業式を迎えます。

令和6年3月8日 各学年の出し物でお祝い〜6年生を送る会〜

 

 今週,6年生を送る会が行われました。1年生や2年生のかわいいダンス,3年生の“6年生の担任の先生クイズ”,4年生のカッコいいフラッグ,そしてラストは5年生の6年生から引き継いだソーランの発表です。「今までありがとう!」,「中学校でも頑張ってください!」と各学年に感謝の言葉などを言われて,6年生もうれしそうでした。「感動した〜」と話す6年生もいました。1年生から5年生までの気持ちが伝わりましたね。また,進行をした5年生も立派でした。

令和6年3月1日 委員会活動が6年生から5年生へ

 

 今日は,朝会で9つの委員会の引継ぎが行われました。6年生から5年生へ委員会ノートが手渡され,受け取った5年生は,「今度は,自分たちが学校のリーダーとして頑張る!」と気持ちを新たにしたようです。また,2月は学校にたくさんのボランティアさんがいらっしゃいました。琴の先生には,演奏を聴かせていただいただけでなく,実際に弾く体験もさせていただきました。1年生の昔遊びには,けん玉やコマなどのたくさんの名人がいらっしゃいました。子どもたちの目がキラキラと輝いていました。

令和6年2月22日 大きく育ってね!〜サケふ化場見学〜

 

 地元の郷土料理「はらこめし」に使われるサケについて学ぼうと,5年生が角田市にあるサケのふ化場を見学しました。ふ化場で成長した稚魚は阿武隈川に放流され,3〜5年で再び川に戻ってくることなどを教えていただきました。体調5センチメートルほどに育った稚魚を見て大喜びでした。テレビでも紹介されましたので,ウェブニュースなど,是非ご覧くださいね。

令和6年2月16日 今年度最後の授業参観〜ありがとうございました〜

 

 今日は,今年度最後の授業参観があり,たくさんの保護者の皆様に子どもたちの1年間の成長を見ていただきました。生活科の発表会を行った低学年は,おうちの方の前で1年間の頑張りを発表することができてとてもうれしそうでした。一足お先に授業参観を終えた6年生は,いつも授業してくださるウィル先生以外に初めて会うALTの先生方を前に『イングリッシュチャレンジデー』と題し,スピーチを行いました。今までの学習の成果を発揮し,先生方の目をしっかりと見て話す姿に拍手です!

令和6年2月9日 6年生から5年生へ〜逢隈小学校の伝統が引き継がれました〜

 

 逢隈小学校の伝統の「よさこいソーラン」が6年生から5年生へ引き継がれ,今日,今まで着ていた法被を手渡すという厳かな式が行われました。たった2週間で踊りを覚え,精一杯声を出し,真剣に踊る5年生の姿に6年生から,「感動しました」という感想がありました。来年度の運動会では,ますます磨きの掛かったソーランを披露することでしょう。また,6年生は,小学校最後の授業参観で感謝の気持ちを伝えるスピーチを行いました。逢隈小学校を巣立つ日が確実に近づいてきました。1日1日を大切にして過ごしてくださいね!

令和6年2月6日 雪遊びは楽しいよ!

 

 今シーズン2回目の積雪に子どもたちは大喜び!雪合戦や雪だるま作りなど,夢中で遊ぶ様子が見られました。また,先週は開校記念日に合わせて朝会が行われました。その中で大谷選手からのグローブが逢隈小学校にも届いたことが合わせて紹介されました。教室に届いたグローブを実際に手にはめ,「すご〜い!」という歓声が!大谷選手のように夢を追い掛ける気持ちにもっともっとつながればいいですね。そして5年生はボランティアさんの力を借りて初ミシンの学習に取り組んでいます。

令和6年1月26日 小学校最後の,最初のチャレンジランニング記録会

 

 水曜日,木曜日と延期になってしまいましたが,今日,1年生,5年生,6年生のチャレンジランニング記録会を行うことができました。1年生にとっては初めての記録会でしたが,チャレランマンに応援されながら,笑顔で走る姿が見られました。一方6年生は最後の記録会です。長距離を最後まで諦めずに走り抜く姿はとてもかっこよかったです。来週は延期になった学年も実施できるといいですね。お疲れ様!そして頑張れ〜!

令和6年1月22日 おもちゃ祭りにご招待!〜ありがとう,6年生〜

 

 お世話になった6年生を招待し,1年生がおもちゃ祭りを行いました。6年生には入学してから,登校後の準備の仕方を教えてもらったり,掃除の仕方を教えてもらったりしました。今では自分のことは自分でしっかりできる立派な1年生になりました。1年生と遊ぶ6年生の顔もニコニコ,とてもうれしそうでした。また,先日の代表委員会では5年生が中心となり,6年生を送る会の話合いが行われました。少しずつ,来年度へ向けての準備が進められています!

令和6年1月9日 2学期後半スタート!〜努力が実を結ぶ年〜

 

 17日間の冬休みを終え,今日から2学期後半がスタートしました。2024年元日には,「今年はこれを頑張ろう」や「これに挑戦しよう」という思いはもちましたか?辰年には,「変革」や「激動」という意味があるそうです。校長先生からは,“努力してきたことが実を結ぶ年”“成功に近づく年”だという話がありました。6年生は卒業までの登校日が49日,1〜5年生は修了式までの登校日が51日です。次の学年に向けてステップアップできるよう応援します!残り3ヶ月,頑張ろう!

令和5年12月22日 2学期前半終了!〜今年も頑張りました(^_^)v〜

 

 今日が冬休み前,令和5年最後の登校日となりました。安全集会で,2,4年生の代表児童の発表や校長先生の話,冬休みの生活についての話がありました。2年生は九九が言えるようになったこと,4年生は宮城県のウェブマラソンにエントリーし,3クラスが県の1〜3位を独占したことなどの発表がありました。校長先生からは,2024年の元旦には,「今年は,○○を頑張るぞ!」と目当てを決めようという話がありました。廊下には,5,6年生に向けてすずかけ塾の感謝の気持ちを伝える手紙が掲示されています。今年も子どもたちの温かい気持ちがたくさん育ちました。今年もお世話になりました。ご家族で良いお年をお迎えください。

令和5年12月18日 おいしいお弁当ができました!〜6年調理実習〜

 

 6年生は,家庭科の調理実習の仕上げとして,おうちの方に向けてお弁当を作りました。自分たちでおかずの内容や作り方を調べ,予算に合わせて材料の買い物も行いました。彩りや栄養バランス,味もばっちり!おうちの方に喜んでもらえたことでしょう。また,先週の金曜日は,「スマイルコンサート」と題し,ピアノとフルートによる演奏会が行われました。楽器を間近で見せていただくことができ,参加した5年生は,より音楽に親しむことができました。

令和5年12月14日 5年生,校外学習に行ってきました!

 

 5年生は,昨日トヨタ自動車大衡工場と仙台市科学館に行ってきました。トヨタ自動車では,組み立て工場の中で自動車が次々に組み立てられていく過程を間近に見ることができました。塗装工場での300基ものロボットが一斉に作業を行う姿は,圧巻の光景でした。(お見せしたかったのですが,企業秘密で写真はNGでした。)科学館では,時間が足りないくらい,たくさんの体験を楽しみました。まさに「百聞は一見にしかず」ですね。

令和5年12月6日 学力テスト頑張りました!

 

 今日は,1,2,3,5年生の学力テストが行われました。子どもたちは真剣そのもの!最後まで問題に挑戦していました。今までの学習の成果を試す絶好の機会です。次の学年に向けて得意なところや苦手なところを理解し,復習ができるといいですね。4,6年生は,12日(火)に行います。また,保健室前には,正しい手洗いの仕方や掲示されています。手袋を使っていて,とても分かりやすいですね!

令和5年11月24日 いろいろな学年の友達と遊んだよ〜すずかけ塾〜

 

 6年生が塾長,5年生が見習い塾長ととなり,すずかけ塾が行われました。工作,ドッジボール・ドッジビー,ゲーム,パソコン,イラスト・プラ板,科学実験の6つの塾に分かれて,それぞれ5,6生が一生懸命に準備した活動を楽しみました。「はさみに気を付けてね」「上手だね」など,思いやりの気持ちがたくさん見られました。下級生も「ありがとう」と感謝の言葉を伝えるなど,温かい心の交流が見られた,とても良い縦割り活動でした。

令和5年11月21日 素早く避難できました〜火災発生対応避難訓練〜

 

 今日は,家庭科室から火災が発生したという想定で避難訓練が行われました。全校児童が安全な避難経路を確認し,校庭に避難しました。火災発生からわずか4分ほどで全員が素早く避難することができ,いらっしゃった消防署の方からもお褒めの言葉をいただきました。その後5,6年は,煙体験をしました。煙が充満し視界が悪い中でも,慌てずに落ち着いて行動する訓練です。目当てをしっかり達成できた避難訓練でした。

令和5年11月14日 授業参観〜5, 6年生の巻〜

 

 授業参観最終日は,5,6年生でした。どちらも総合的な学習の時間で調べたことの発表でしたが,5年生は亘理町や逢隈地区の魅力,6年生は未来の逢隈についてでした。特別支援学級は運動会の作文を堂々と発表しました。最後には,歌や合唱の発表もお聞きいただきました。保護者の方々に授業を見ていただいた子どもたちはとてもうれしそう!お忙しい中,来校いただきほんとうにありがとうございました。

令和5年11月10日 授業参観〜3,4年生の巻〜

 

 今日は3,4年生の授業参観でした。総合的な学習の時間に自分たちで課題を決め,調べ,まとめてきたものを発表しました。3年生は体育館に移動し,歌とリコーダーの発表です。ノリノリで歌った英語の歌「ハローソング」では,元気いっぱいの3年生の姿をお見せすることができました。4年生は,手話をしながら歌を歌うなんてすごいです!子どもたちの手の動きがなめらかで,優しさが伝わってきました。

令和5年11月7日  授業参観〜1,2年生の巻〜

 

 授業参観のトップバターは,1,2年生です。1年生は,おうちの方と一緒にクリスマスリースを作りました。そして初めて覚えた鍵盤ハーモニカの演奏です。緊張しながらでしたが,頑張りましたね。2年生は,「おしごとワンダーランド」という劇の発表です。1学期にお仕事のプロとして4人の保護者の方をお迎えしました。今回はその方々のお仕事の様子を演じたり,大変さやいただいたメッセージを発表したりしました。一人一人の将来の夢の発表,ステキでした!

令和5年11月6日  世界の音楽に親しむ〜6年芸術鑑賞会〜

 

 今日は6年生がスニ・チャンプールの方5名をお迎えして,芸術鑑賞会を行いました。インドネシアやブラジル,ベトナムの見たこともない楽器を紹介していただいたり,民族音楽を演奏していただいたりしました。インドネシアのアンクルンという楽器を実際に使わせていただき,子どもたちだけで演奏することができました。すごい!最後はブラジルのサンバのリズムに合わせて手拍子をしたり,踊ったり・・・とても楽しい時間を過ごすことができました。

令和5年10月31日  車椅子バスケ体験とミシンボランティア

 

 2020東京オリンピック日本代表監督の岩佐義明さんと選手の皆さんをお迎えし,5年生が車椅子バスケット体験をしました。バスケット用の車椅子に実際に乗ってシュート練習をしたり,代表の子どもたちが試合をしたりしました。障害のある方や車椅子バスケットについての理解が深まりました。また,6年生は昨年度の引き続き,逢隈婦人会の方に来ていただいてミシンを使って,トートバック作りに取り組みました。「まっすぐ縫えていて上手だね〜!」と褒められ,意気揚々!1日で完成しそうな勢いでした。

令和5年10月27日  読書の秋!収穫の秋!

 

 今週の月曜日,読み聞かせボランティア「くれよんベアーズ」の方がいらっしゃって,子どものたちに絵本の読み聞かせをしてくれました。子どもたちの目は真剣そのもの!絵本の世界に引き込まれていました。ボランティアの方も,「一生懸命に聞いてくれて,とてもうれしかったです」と話していました。今日は,1年生が畑でサツマイモほりをしました。土の中から出てきたサツマイモを見て,大きな歓声が上がっていました。読書の秋,収穫の秋ですね。

令和5年10月20日  秋晴れのよい天気の中で〜遠足・校外学習〜

 

 今週は,2年生がみちのく杜の湖畔公園に,1年生が八木山動物公園に出掛けました。どちらもすがすがしい青空の下,見学をしたり,おいしいお弁当を食べたりすることができました。湖畔公園のふるさと村見学では,囲炉裏に手のひらを向ける2年生の姿がほほえましかったです。動物園ではお尻を向けて眠っているカバに,「おはよう!」と一生懸命に話し掛けていました。

令和5年10月12日  今日から2学期が始まりました!

 

 5日間の秋休みが終わり,今日から令和5年度も後半戦!2学期が始まりました。「張り切って勉強したい!そして自分に自信を付けたい!」と発表した児童がいました。100日間の2学期,すずかけ塾や校外学習,授業参観なども予定されています。次の学年へ向けて,6年生は中学校へ向けて,できることをたくさん増やし,大きな自信を付けることができるよう応援していきます!

令和5年10月6日 102日間の1学期終了!〜第1学期終業式〜

 

 今日で令和5年度の半分が終了し,第1学期終業式が行われました。代表児童の言葉では,「掃除が上手にできるようになった」,「プールにたくさん入ることができて楽しかった」,「蔵王合宿の登山で登り切ることができた」など,たくさんのできるようになったことや頑張ったことの発表がありました。きっと全校のみんなにもたくさんの頑張ったことがあると思います。今日持ち帰った通信票をご覧になり,たくさん褒めてあげてくださいね。良い秋休みを!

令和5年10月2日 令和5年度逢隈小学校運動会,白組勝利!

 

 延期になっていた2,4,5年生の運動会が,先週に引き続き,きれいな青空の下で行われました。2年生と4年生は,一生懸命練習してきた表現を見事に発表しました。5年生は競技だけでなく,前回の6年生同様,準備や審判などの係の仕事もしっかりとこなしました。最後の大玉送りは赤白共に1勝ずつ・・・そして結果は,1378点対1383点!わずか5点差で白組が勝利しました。スローガン通り,みんな最後まで頑張りました!たくさんのご声援ありがとうございました。

令和5年9月29日青空の下,みんな頑張りました!〜赤組597点,白組604点〜

 

今日は,1,3,6年生の運動会が行われました。徒競走や全員リレー,団体競技など,たくさんの頑張りと笑顔が見られました。今年度は,3学年同時開催となり,力を合わせて行った大玉送りも見応えがありましたね。6年生は,伝統のかっこいいよさこいを披露するだけでなく,座席での応援もリードし,盛り上げてくれました。点差はなんと7点!勝敗は,月曜日に行う2,4,5年に託されました!

令和5年9月22日もうすぐ運動会〜練習,頑張っています!〜

 

今日の朝会は,校長先生から運動会についてのお話がありました。「これまでの練習を頑張ったこと」,「本番では勝っても負けても最後までベストを尽くすこと」の二つの話がありました。5,6年生はクラス対抗のリレーを行いますが,子どもたち同士で5年対6年の練習試合を計画し,切磋琢磨しています。『練習したことを出し切って最後までがんばろう!』・・・今年のスローガン通り,頑張ること間違いなし!応援よろしくお願いします。

令和5年9月13日2年生『お仕事の話を聞く会』

 

今日は2年生が,生活科で『お仕事の話を聞く会』を行いました。理髪店で働いている方,農業をやっている方,食品工場で働いている方,海上保安官の方と4名の先生をお迎えして,「どうして今の仕事をしたいと思ったのか」,「どんな仕事をしているのか」などのお話をしていただきました。理髪店で働いている方から,仕事に大切なのは,“知識と思いやり”。だから小学校の勉強を一生懸命に頑張ることと友達と仲良くすることが大事だという話をいただきました。

令和5年9月8日社会見学の秋!

 

季節は秋といえども,まだまだ暑い日が続きます。9月に入り,4年生が県南浄化センターと岩沼東部環境センターへ,3年生が松島かまぼこ多賀城工場へ社会見学に出掛けました。教科書や映像のみの学習ではなく,実際に見ることはとてもよいことですね。子どもたちの心が動きます!3年生は,かまぼこの手焼き体験をしました。おいしく焼くこつは,@気合い,A火力,B辛抱だそうです。香ばしく焼けたかまぼこを,おいしそうに食べていました。

令和5年8月28日とてもステキにできました!

 

今日は夏休み明け1回目の『放課後楽校inおおくま』が行われました。毎回楽しい企画を考えてくださるのですが,今日は,「ステンドグラス」作りでした。子どもたちは,好きな植物の絵をを選び,思い思いに色を重ねていきます。「逢隈の子どもたちは,色塗りがとても丁寧で上手!」とお褒めの言葉をいただきました。出来上がった作品は,どれもキラキラしてステキでした!次も楽しみです。

 

32日間の夏休みが終わり,今日からまた学校生活がスタートしました。暑さの中の登校でしたが,夏休みに取り組んだ課題を自信満々に提出したり,久しぶりに会った友達と思い出話に花を咲かせたりしていました。20日の早朝には,たくさんの保護者の方がいらっしゃって教室の窓拭きや花壇の草取り,側溝の清掃などをしてくださいました。気持ちよく学校生活を送ることができます。本当にありがとうございました。1学期後半戦,運動会の大成功を目指して頑張っていきましょう!

令和5年7月20日明日から夏休み!〜69日間,頑張りました〜

 

今日は,夏休み前の最後の登校日ということで,「安全集会」が行われました。代表児童(6年生)が,「修学旅行の自主研修やチャレンジランニング,毎日の自主学習など小学校最後の1年を意識して,目標をもって努力した。友達や家族に褒められて嬉しかった。」と発表しました。1年生も,こんなに上手に平仮名が書けるようになったのですね。教室でも健康に,安全に過ごすように話をしました。子どもたちは,明日からの夏休みがとても楽しみのようです。ご家族でお元気にお過ごしくださいね!

令和5年7月7日水遊び,水泳頑張っています!

 

今年度は天候にも恵まれ,どの学年もたくさんプールに入ることができています。1,2年生は小プールで水遊びを楽しんでいます。3〜6年生は泳力別のグループに分かれて泳ぎの練習に取り組んでいます。みんな頑張っています!ところで今日は七夕ですね。校舎内でも,七夕飾りが風に揺られています。みんなの願い事が叶いますように!

令和5年7月6日友達と助け合った2日間〜5年生蔵王宿泊活動〜

 

5年生は,7月4日,5日と蔵王自然の家で宿泊活動を行いました。登山の活動に不安な気持ちをもっていた子どもたちでしたが,何と!全員が山頂へ登り切ることができました。夜は,キャンドルサービスを行い,クラスごとのダンスや全体でのフォークダンスで盛り上がりました。野外炊飯は,かまど係,調理係,飯ごう係などが自分の役割をしっかりと果たし,おいしいカレーを作ることができました。友達と助け合い,友情を深めた2日間でした。

令和5年6月27日早寝,早起き,朝ご飯!〜家庭教育ワンポイントアドバイス〜

 

「朝ご飯を食べるとどんなよいことがあるのかな?」という町の家庭教育支援チーム『ぶらんこ』の方や子育てサポーター『らびっと』の方の問いかけに,「元気が出る!」などと答える姿が見られました。今日は,生活習慣をきちんと整えられるように,1年生の各教室でめくり絵を見せていただいたり,栄養士さんのお話を聞いたりしました。「ぼくは,昨日八時に寝たよ!」の声に「だからこんなに元気なんだね。」と褒められて嬉しそうでした。合い言葉は,「早寝,早起き,朝ご飯」です!

令和5年6月23日会社経営って大変だけどおもしろいね!

 

5年生は,ジュニア・アチーブメントジャパンの方をお迎えして,なんと!会社経営について学びました。“CAPS”といって,実際に帽子を売る会社を作り,仕入れ値や販売数,宣伝費などを考え,グループごとに利益を競争しました。5週間,帽子屋さんを経営するのですが,1週間毎に各会社(グループ)の利益が発表されます。「やった〜大幅黒字!」「残念,赤字だ〜コストを減らして,販売数をふやさなければ・・・」など,5年生のどの教室も盛り上がっていました。

令和5年6月20日1億円って重いね!〜6年租税教室〜

 

社会科の授業でわたしたちのくらしと政治の関係について学習した6年生が,今日は町の税務課の方に来ていただき,税金の使われ方について教えていただきました。「もし税金がなかったら今の生活はどうなってしまうのか」・・・アニメを見て分かりやすく教えてもらったのですが,学校や施設,道路や公園など様々なものがこの世の中からなくなってしまい,驚いていました。最後は1億円のレプリカを持たせていただきました。「重い〜」と思わず声が出ました。税金は,わたしたちが暮らしていくために大切なものなのですね。

令和5年6月16日クリケットって楽しいね!

 

今日は仙台大学クリケット部の方をお迎えし,4年生が「クリケット教室」を行いました。子どもたちにとってあまりなじみのないスポーツですが,イギリスの国技で野球の原型ともなったスポーツだそうです。今日は屋内での活動となりましたが,打者が打ったボールを決められた所に返す間に,味方で何回小さなボールをパスできるかという簡単なルールでゲームをしました。みんなが活躍できるゲームに,子どもたちは大喜び!「クリケットって楽しい!またやりたいな!」

令和5年6月15日今年度のいじめ防止スローガン決定!

 

4年生以上のクラスの代表児童と各委員会の委員長が集まって代表委員会が行われました。今回の議題は,「いじめ防止スローガンを決めよう」です。各クラスからの意見をもとに熱心な話合いが行われ,すばらしいスローガンが完成しました。『いじめ・いじわる ぜったいだめ 1人でも多く仲良くしよう!』です。友達の良いところをたくさん見付けて,どんどん友達を増やせるといいですね!

令和5年6月8日小学校で最高の思い出〜修学旅行〜

 

6月6日から1泊2日で6年生が会津若松方面に修学旅行に行きました。1日目はグループで自主研修をしました。この日のために見学場所や体験の計画を立てたり,会津名物のソースカツ丼を食べるために昼食場所を予約したりしました。午後は座禅体験・・・背筋がシャキ〜ン!2日間天候にも恵まれ,青空に美しい鶴ヶ城を見学したり,桧原湖のモーターボートを楽んだりすることができました。おうちではお土産話に花が咲いたことでしょう!お帰りなさい!

令和5年6月1日“自分の命は自分で守る”避難訓練を行いました。

 

今日は,大地震が発生し,余震で校舎倒壊の危険が発生したという想定で避難訓練を行いました。校庭に避難した子どもたちは,訓練の意味をしっかりと理解して行動することができました。更に津波警報が発表されたため,全員が校舎3階に避難しました。ここでもしっかりと待つ姿が!“自分の命は自分で守る”ためには,まず落ち着いて行動し,話をしっかりと聞くことですね。地震,津波と2段階の訓練でしたが,大変よくできました!また,午後からの引き渡し訓練のご協力,ありがとうございました。

令和5年5月30日 おおくまスペシャリストをさがせ!

 

今日は,3年生が逢隈のリンゴ作りのスペシャリスト,“結城果樹園”さんに行きました。おいしいリンゴを作るには,1年間いろいろな作業をすることを教えていただいたり,大きなリンゴにするために摘果のお手伝いをさせていただいたりしました。たくさん集まっているリンゴの実から,1つだけ残して切り落とすという作業です。秋には甘い,大きい,おいしいリンゴの収穫をお手伝いします!

令和5年5月26日 あっという間にプールがきれいに!

 

5年生と6年生がプール清掃を行いました。汚れていたプールの底がみるみるきれいになりました。石や落ち葉を取り除いたり,プールの底を磨いたり,更衣室を整理したりと,本当に一生懸命に働いていました。5年生,6年生のみなさん,ありがとう!おかげで,今年のプール学習も楽しくできそうです!

令和5年5月24日 プログラミングっておもしろい!

 

ロボ団の大町先生をお迎えして,3年生を対象に「プログラミング教室」が行われています。 車を思い通りに動かすために,グループみんなで協力し,プログラムを組みます。バス停でお客さんを乗せるために定位置で停車させることや四角形を1周させることなど,子どもたちは試行錯誤を繰り返しながら,上手にプログラミングをしていました。例えば,逢隈小学校でプログラミングをしたことは,外国でも宇宙でも届くんだそうです。プログラミングってすごい!おもしろい!

令和5年5月22日 「子どもをみまもり隊」の皆さん,よろしくお願いします!

 

いつも通学路で子どもたちの安全を見守っていただいている「子どもをみまもり隊」の皆さんに小学校に来ていただきました。朝会で紹介させていただき,全校で「ありがとうございます」,「よろしくお願いします」と伝えることができました。みまもり隊の皆さんは,子どもたちの元気な挨拶がとても嬉しいそうです。校長先生からは,「おはようございます」の声が感謝の気持ちを伝えることにもなるという話がありました。これからもよろしくお願いします!

令和5年5月18日 お掃除がんばるぞ!〜1年生,お掃除を始めるの巻〜

 

6年生に掃除をしてもらっていた1年生ですが,今週から自分たちで教室,廊下,靴箱の掃除を始めました。そこで,昨年度も家庭科のミシンの学習でお手伝いいただいたボランティアさんに来ていただいています。掃除の仕方を教えてもらい,ほうきの使い方や雑巾の絞り方がぐんぐん上手になっています。床を拭いた後に汚れた雑巾を見せて,「一生懸命に拭いてえらいね!」と褒められて嬉しそうでした。これからお掃除がんばるぞ!

令和5年5月12日 ダンゴムシのポーズで身を守る!〜防災朝会〜

 

今日の防災朝会では,授業中や休み時間に地震が来た場合,どうやって自分の身を守るかを実際にやってみました。教室では,机の下に入り,しっかりと机の脚をつかみました。また,廊下や校庭にいる時には,周囲の安全を確認して“ダンゴムシのポーズ”を取ります。どちらも素早くできました!子どもだけで留守番・・・なんてこともあるかもしれません。ご家庭でも危険なところはないか,もし地震が来たらどのような行動をするか,是非話し合ってみてくださいね。

令和5年5月9日 逢隈小学校のために頑張ります!〜5,6年生委員会活動〜

 

今日の朝会は,委員会の活動紹介でした。高学年の児童が,給食,保健,緑化,運動,放送,図書,新聞,掲示,計画の9つの委員会に分かれて,学校のために仕事をします。各委員会の代表が活動紹介や全校へのお願いをしましたが,どの委員長もとても堂々としていて,やる気が感じられてすばらしい!1年間,逢隈小学校をよろしくお願いします!

令和5年5月2日 自転車は人の仲間?車の仲間?〜交通教室〜

 

今日は延期になっていた3年生と4年生の交通教室が行われました。6年生の交通教室では警察の方から,「自転車は人と車とどちらの仲間か」という質問がありました。答えは,「車」です!免許のいらない乗り物だけど,ヘルメットをかぶるなど,ルールをしっかりと守って乗ってほしいというお話をいただきました。学校生活にすっかり慣れた1年生も,真剣に一時停止や左右確認をして学校の周りを歩いていました。明日からの5連休,元気に楽しく過ごしてくださいね!

令和5年4月11日 入学おめでとう!〜逢隈小学校へようこそ!〜

 

80名の1年生のみなさん,ご入学おめでとうございます。ピカピカのランドセルにニコニコの笑顔の1年生が,逢隈小学校に仲間入りです!校長先生は,「オオちゃん,クマちゃんの人形劇」で元気に挨拶することや,早寝早起きをして元気に生活しようという話をしました。また,一つお兄さん,お姉さんになった2年生は,「学校は楽しいよ!」「給食はおいしいよ!」と事前に録画された映像で歓迎の言葉を発表しました。始めの一歩!明日から元気に頑張ろうね!

令和5年4月10日 令和5年度,595名でスタートです!

 

今日は,まず新しく逢隈小学校に来られた14名の先生方を紹介する“披露式”が行われました。新しく来られた先生方は,「逢隈小学校の子どもたちが元気に挨拶してくれてうれしかった」,「すずかけ塾や運動会などが楽しみ!」と話していました。始業式は,6年生が代表で体育館で,他の学年は教室でのオンラインで参加しました。新しい友達,新しい担任の先生とドキドキの令和5年度がスタートしました。たくさんの頑張りやたくさんの笑顔が見られますように!今年度もどうぞよろしくお願いします。

令和5年3月29日 11名の先生方,ありがとうございました!

 

今日は離任式が行われ,11人の先生とお別れをしました。6年生の代表児童が,先生方との思い出を話し,感謝の言葉を伝えました。お世話になった先生とのお別れは,さみしいですね。転出される先生方が校舎を回ると,子どもたちはとても名残惜しそうでした。4月から新しい先生方をお迎えし,新しい学年になります。元気に新学期のスタートが切れるように,応援します!令和4年度も大変お世話になりました。


 information

亘理町立逢隈小学校

〒989-2383
宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢字鈴木堀93-1
TEL.0223-34-1553(代表)
FAX.0223-34-8825

backnumber8.htmlへのリンク