校内施設

園内施設イメージ

 

校木「みまつ」 令和元年12月に「二代目」制定 初代「みまつ」は震災で倒壊


「校長室」  校長の執務のほか,来客接待や校内の会議に使用します。

「職員室」 明るく仕事のしやすい環境が整っています。

「校舎1階掲示板」 月ごとに先生と子供たちで装飾物をつくり,行事予定といっしょに掲示します。

「校舎1階エントランスホール」 子供たちに知らせたいことが,わかりやすく掲示されています。

「校内エレベーター」 体の不自由なお友達や地域の方が主に利用します

「校舎西側の外階段」 万が一の津波の際には,校舎が開いていなくとも屋上へ避難できます。

「あいさつ・返事・くつそろえ」は長瀞小の大切な約束です。靴箱の整理整頓はいつもしっかりできています。

「家庭科室」 いつも清潔な環境で実習ができます。流し台やコンロなどが内蔵されています

「個別学習室」 特別支援のお友達が静かに勉強したり,保護者の方との相談の部屋です。

「けやき学級」 自閉症のお友達が静かに集中して学べる工夫がされています。

けやき 自立活動室」 運動をしたり,ゲームをしたりして楽しく学ぶことのできる教室です。

「多目的トイレ」 校舎1階の車いすのまま使うことができる ひろびろトイレです。

「2階 3階児童トイレ」 明るく清潔で,戸の開け閉めなどが最小限で済むウォークインタイプです。

「各箇所の手洗い場」保健室の先生がいつもきれいにしてくれます。コロナウイルス感染防止の工夫もしていきます。

「生活科ルーム」 机をしまうと広々とした空間ができ,工作やグループの活動などができます。

「1年生教室」 担任は「かみむら まきせんせい」 準備は整っています。いつでもたのしくお勉強ができるようになっています

「コロナウイルス感染予防」 校舎内のいろいろなところで,友達との距離を注意するような工夫をしています。

「理科室」 実験や観察のための器具も整備され,しっかり学べるようになっています。

「2年生教室」 担任は「あべだいき先生」 みんながくるのを楽しみに待っています。

図書室」 長瀞小の自慢の図書室。児童図書は6300冊。くろだ先生が楽しみに待ってます。(令和2年度子供読書活動優秀校 文部科学大臣表彰)

「コロナウイルス感染拡大防止」 校舎内のいろいろなところに「次亜塩素酸消毒液」を配置しています。

「3年生教室」 担任は「やまき りか先生」 いつみんながきても大丈夫なように ばっちり準備しています。

「コンピュータールーム」 調べ物やパソコンを使った新聞づくりなどで大活躍の部屋です。

「6年生教室」 担任は「笠松 義幸先生」 36人学級なので,2つの教室をぶち抜いて空間を広くとりました。

「4年生教室」 担任は「岸 雅士(のりひと)先生」 楽しいしかけや,おもしろいモノがたくさんある教室です。

「3階 あおぞらホール」 学年集会やちょっとした運動にも使える多目的な部屋です。

「図工室」 絵を描く,モノを作る,彫刻や版画のほかにも いろいろなことで使われています。

「音楽室」 防音対策が施され,ドラムセットやその他の楽器も充実しています。床が階段状になっているのはここだけです。

「放送室」 放送委員が朝・昼・夕方に仕事をします。テレビ朝会もここから実施します。

「ほけん室」 体の調子がわるくなったり,けがをしたりしたときは,ほけんの先生がやさしくみてくれます。

「栄光の記録」 長瀞小学校の先輩方が,一生懸命がんばって すばらしい成績をおさめています。